忍者ブログ
owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.
2025/05/24 (Sat) 01:47:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.97
2011/08/22 (Mon) 22:52:20

今週はリボーンが後ろすぎました。
前だったり後ろだったり変動激しいなあ…。
PR
No.96
2011/08/21 (Sun) 20:58:45

だいぶ間があいてしまってすみません。
ぼやぼやしてたら明日もうジャンプの日でした!
リボーンだけですが、二週分まとめて書きます!
No.95
2011/08/16 (Tue) 19:19:52

No.94
2011/08/16 (Tue) 19:08:53

新刊の通販始めます。
期間は一ヶ月、9月15日までです。
よろしければご利用ください。
No.93
2011/08/14 (Sun) 20:53:21

当日スペースにお立ち寄りくださった皆様、どうもありがとうございました!
無事日程を終了する事ができました。

実際に手に取っていただけたり、
お声をかけていただけるのはとてもとても嬉しいです。
「暑いですね」
の一言だけでも、同じ目的で楽しんでいる雰囲気が味わえますよね。
久しぶりに寄ってくださった方、差し入れをくださった方、どうもありがとうございました。
こういう直接作品を手にとってもらえる楽しさがあると、
イベント参加はやめられないなと思います。
やっぱりお祭りは楽しいです。

ところで、タイトル読めませんといいつつ、買いに来てくださった方、ごめんなさい。
ごもっともです…。前から気になってはいたのですが……。
タイトルは全部イタリア語です。
元々、「イタリア語」お題を切っ掛けにはじめた、リボーンの二次創作なので、タイトルもイタリア語で統一するようにしています。
スタイルは今後も変えるつもりはありませんが、
今度から、日本語のタイトルを販売時に併記するようにします。
本のタイトルが読めない方は、日本語タイトルで探してくださいませ。


ところで当日、気配りのできない私の代わりに、暑さがヤバくなってきた頃、売り子を手伝ってくださった藤原さん(@光の庭)が、塩飴を配ってくださいました。
スペ主なのに、気が回らなくて本当にスミマセン。。
飴は私ではなく、藤原さんのお気遣いです。
藤原さん、本当にどうもありがとうございました!この場を借りて改めてお礼をさせて頂きます。

その他、旅行中付き合ってくださったお友達の皆様、
本当に本当にありがとうございました!
すっごく楽しかったです! また遊んでやってくださいまし!!


新刊ですが、通販を近々再会しますので、
よろしかったらご利用くださいませ。
「A quel tempo」に関しては、在庫が少ないので、
通販は休止し、イベント売りのみとなります。
ご了承くださいませ。


次回イベントは未定です。
冬コミは日程的に参加できそうにないので、次回は申し込みをしません。
他のイベントに出るか、五月のスパコミまでお休みするか、考え中です。
オススメイベントがあったら是非教えてくださいませ。。

それでは、皆様本当にありがとうございました!
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
忍者ブログ [PR]