忍者ブログ
owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.
2025/05/24 (Sat) 07:33:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.72
2011/05/25 (Wed) 21:30:41

No.71
2011/05/23 (Mon) 22:45:58

自分でもなんでこんなにリボーンにくいついてしまうのかわからないよ。
世間一般のリボーンという作品に対する読み方と差がありすぎる気がして怖い。
どこに私のツボがあるのかを、わかりやすく解説してくれるカウンセラーはいないものか。

そんなこんなで今週のジャンプ感想ー。
No.70
2011/05/22 (Sun) 23:50:13

去年のペーパーログを追加しました。
未読の方にお楽しみいただければ幸いです。

それにしてもサイトが更新できなくてすみません。
短編と長編は書き方が違うのでどうにも両立できません。
メインのお題が書けるように頑張ります。



通販第一陣、土曜日に発送しました。
先週の水曜日くらいまでにご入金頂いた方の分は全部送ったつもりです。
一週間ほどたっても到着しない場合はご連絡くださいませ。
それ以降の方はもうしばらくお待ちください。
よろしくお願いします。
No.69
2011/05/16 (Mon) 23:04:18

リボーンが最近にしては珍しく前の方に掲載されててびっくりした!
逆にそんなに期待されて大丈夫か?と不安になる(笑)
でも、連載は続く気がしてます。
だって、今のジャンプで、少年の成長をカッチリ描いているのはリボーンぐらいじゃないか?と思うのよ。
ワンピは人情劇だし、ブリチもちょっと斜めだし、あえていえばナルトなんだけど最近の展開難しいし、勢いで押してくリボーンは、小学生男子にはうける内容だと思うんだけどどうなんだろう?
中学生のちょっと年上のお兄さん達が、力を合わせて敵に立ち向かう話なんだぜ?ちょっと難しいけど(笑)必殺技も多いし。
友情・努力・勝利ですよ。
イタリア語も覚えられるという学習漫画でもあるんだぜ?
そのうち、イタリア語はリボーンで知ったという子供がでるはず。
太陽系をセーラームーンで覚えた私のように(爆)
まあ、今どきの子供の感性がわからないのでなんとも言えませんが、私自身は、まっとうに少年漫画だと思ってます。
ある意味でリボーンは古臭いというか、基本を押さえている感じがあって安心できます。

だらだら語ってしまってすみません。
以下今週の感想です。
No.68
2011/05/14 (Sat) 22:41:16

通販ページを再開しました。
今月いっぱい受け付けます。
期間が短くて恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

なお、新刊「A quel tempo」をご注文いただいた方には、
5月のイベント(SCC20)で配布したペーパーを今回に限り、おつけします。
新刊にはあとがきがなく、イベントのペーパーに少しだけあとがき的な物を載せたためです。
不要の方は、注文時に「ペーパー不要」と明記ください。
ない場合は勝手につけます(笑)


それからリボサイトのリンクに、
以前登録させて頂いた、「27SEARCH」さんを追加しました。
CP無しカテゴリーが大変ありがたい!!サーチ様です。
ツナ好きさんがいっぱい増えるといいな!

あと、ツイッターへのリンクは直接ではなく、ツイログ経由に変えました。写真などが表示されるので見やすくなるかと思います。
もっとも、くだらない日々のつぶやきだけなので、ご了解の上ご覧くださいませ(笑)
これにともない、最近めっきり更新していなかった写真ブログは消去しました。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
忍者ブログ [PR]