忍者ブログ
owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.
2025/05/23 (Fri) 04:27:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.26
2010/12/07 (Tue) 21:22:44

もう1号かー。早いな一年。


今週はリボーンのみです。
ご了承ください。


今週も先週に引き続き、かなり妄想部分が多いので何卒ご注意くださいませ(笑)

・リボーン(標的317)

来たああああ!!!
待ってた!この展開っ!!!
ここのところずっと、炎真の恨みの理由を気にしていたんですが、やっと出ましたね!
「チェデフ」に両親と妹を殺されたというのが原因とか。
うん、こういうすごく個人的な恨みなら納得できる。
先祖の因縁がどうのなんてさ、今を生きている炎真たちにははっきり言ってどうでもいいと思うんだ。
個人的な怒りであればあるほど、共感が増しますよね。
これは悔しくて当然だよ。
ただ、これすらも真実かどうかは微妙っていう伏線を置いてるので、
(加藤の存在)
現段階では、本当かどうかわかりませんが……。
真相が楽しみですね。
関係ないけど、炎真を見ていて、シン・アスカを思い出したよ。
(見てない人すみません)
彼もまた恨みにとらわれた少年でしたっけね。個人的にとってもお気にいりキャラです(笑)

ところで、この二人のガチ喧嘩の乗りが大変楽しいです。
怒鳴り合って拳ぶつけ合うってのはドキワクが止まらんです!!燃えるっ!!
炎真の立場で、炎真の情報しかない状態ならば、彼の言い分は大変正しいと思うんだ。
綱吉はそういうずるくて口先だけの人間にしか見えないだろう。
仲間が大好きだと言って笑って、幸せそうに暮らして、ボンゴレが傷つけてきた存在など知りもしないで、ただその強大な力を振りかざして綺麗ごとを言う。
炎真にしてみれば、我慢ならないのは良くわかります。
そりゃあ悔しいし悲しいだろう。
それでも、一度は理性的に、無知である事を許そうとしたけれど、それも手紙の件で流れてしまって、結果としてさらに綱吉に対する鬱屈をためる事になった。
「自分に都合の悪い事は何も信じようとしないんだね」はすごくいいセリフ。
無知であるならまだ許せたけれど、綱吉が盲目的に一世を信じる姿は、真実を見ようとしない、逃げの行為に映ったに違いない。
追い打ちで、下手人が父親と聞けば、綱吉(幸せな存在)を傷つけずにはいられなくなるだろう。
ただそれは、「自分ばかり不幸なのはなぜなのだ?」という負の感情にとらわれているという事。
そのはけ口を、答えを、綱吉に求め、押し付けているだけだ。。
ツナが直接炎真に対して、何か行為を働いたわけではないのだから、八つ当たりともいえる。
でも、そこまで自覚できる精神状態じゃないよね。うん。

いつか言ったけど、綱吉と炎真は鏡のような存在になっている気がする。
綱吉がプラスを向いているとすれば、逆のベクトルで炎真はマイナスを向いている。
何も持ってなかったのに、友達を得て成長してきた綱吉に対し、もともと持っていた家族や仲間を失って、削り取られていった炎真。
シモンは殻にこもり、他者を拒絶する事で、自分たちを守ってきた。
一方ツナ達は、他者の力を取り入れながら、協力を得ながら、自分たちを守ってきた。
ツナが周りを信用しているのに対し、炎真は圧倒的に周囲を疑っている。というか、仲間以外信用できなくなっている。
信頼するという事は、自分を無防備にさらす事でもある。
ツナはそれを自然に、空気を吸うように、やってみせる。
例え誰かに裏切られたとしても、ツナは何度でも許すだろうなと思える。傷つけられても、その傷すら受け入れるんじゃないかと思う。
でも、炎真は、裏切られた事が怖くて、おびえて、自分を守って殻にこもっているように見える。
彼らはことごとく対照的な立ち位置だなと思う。
「大切な人を守りたい」
という根本は同じなのに、そこからの道筋が真逆に進んでしまった事がなんだか悲しい。
炎真の戦う理由は「自分の復讐のため」
ツナの戦う理由は「友達のため」
山本がやられた時でも、ツナは仇を取るとは言わなかった。また同じように仲間がやられないために犯人を捕まえると言った。
これがツナと炎真の大きな違いな気がする。
ツナが相手を理解しようと努めているのに対して、炎真は相手を自分の想像の枠に押し込めようとしている。

炎真に足りないのは、「沢田綱吉」という情報だと思う。
彼がどういう人間で、どういう物の考え方をするのか。何に対して一番悲しみ、何に対して一番怒り、何に対して一番幸せを感じるのかという情報。
ツナが今回の事件を経てなお、炎真を受け入れる事ができて、それに炎真が救われればいいなあと思います。

あ、あとちょっと気になったのですが、ハイパーツナと普通のツナが融合してきたよね。
あくまで延長上にハイパーがある感じがします。
慣れてきたのかな?

さて、ショックな告白に動揺しているツナですが、
ここからの巻き返しが楽しみですね。
妄想アンテナを広げて待ちたいと思いますっ!
PR
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
忍者ブログ [PR]