忍者ブログ
owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.
2025/05/22 (Thu) 23:29:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.180
2012/07/08 (Sun) 21:51:23

もう一週間たってしまって来週がジャンプ発売日ですが、
遅ればせながら今週号の感想です。

今週は黒バスのFBが出たりして、
いろいろ忙しかったのです(言い訳)

・リボーン(標的391)

今週はツナはもういうことがないくらい完璧なので、
あえて言うとしたら獄寺でしょう!!

とりあえず順番にいきます。
まず、ツナのたくましい宣言が嬉しい先生!
前向きなツナの言葉を後押しにしてあげたいけど、手段がないという現実。夢や希望だけではどうにもできない事がある事を、大人の先生は知ってるんですよね。
この辺の葛藤いいよね!好きですよ!

そして瓜ー!かわゆす!!
意外と瓜はツナになついているだけなんじゃないかという気がするよねw
もはや完璧にペットですよ。
猫だから違和感なくていいよな。
ツナのナッツもたまには可愛がってやってください。

ヒバリさんにも甘えてんのかツナ。
さすがに器が大きいです。あの人に甘えられる人はそういないと思うよ。
ヒバリが「お願いします」→「いいよ」ってなるとは思えないので、
ツナはどういう頼み方をすれば助けてくれるかわかってるんだろうなあ。ヒバリをコントロール出来るようになればいよいよ本物だよね。
いや、でも意外とヒバリはツナにほだされてきているので、頷いちゃうかもしれないなとも思います(笑)
さてここで骸が入っていない理由なんだけど、まあ今回はチームが違うからっていう事と、黒曜組と並盛組の違いなんだろうな単純に。
学校が違うっていうのは、中学生にとっては同中よりもちょっと距離を置いた印象を受けると思うのです。
同じクラブの仲間だけど、同じ学校じゃないからちょっとだけ他人感があるみたいな感じじゃないでしょーか?

ツナの身内発言に喜ぶ二人。
そうだよねー。これは嬉しいよね。
獄寺も山本も、ツナの事をとっくに認めてるのに、ツナは自分自身を少し下においているところがあって、それは二人にはもどかしかったと思うのです。
そんなツナが、対等に頼ってくれるようになって、獄寺や山本はやっと自分自身の価値を認められたように思ったんじゃないでしょうか。

そんなこんなで今週のベスト!
獄寺ですよ!!!
もうね、獄寺凄いよ!素晴らしいよ!
ツナの前では笑顔を崩さず、あくまでもツナの意志をもり立てるように話をし、ツナがいなくなったとたん、自分の不甲斐なさを恥じる。
ツナが大好きだから、ツナに並んでいたいから、
決してツナの前では自分の醜い感情を出さずに虚勢を張る。
頼られる存在であるための努力の過程は決して見せない。
かっこいいよ!獄寺!
どんどん右腕として必要なスキルを身に着けていますよね。
山本が感情で、ツナのボスとしての器の大きさに引かれているけど、
獄寺はそれだけじゃないんだよ。
そんなのはとっくに理解した上で、そんな器の大きいツナの隣に立つために、己の力が足りないことを実感してるんだよ。
この二人の明確な差をはっきり書いたところにしびれました。
ただボスとして慕うだけじゃなくて、ツナと同等でいようという意志が見えるのが凄く素敵です。
いやー、獄寺本当に良かった!かっこいい!

そしてディーノさんとヒバリさんですね。
この二人、最初はなぜ師弟なのか疑問にすら思ったのですが、今考えると凄くいい関係ですよね。
ヒバリがディーノを見放して無くてむしろ執着している事を考えると、わずかにディーノの方がまだ上手なんだろうなあ。
あれだけ強くなったヒバリよりも上手って考えるとディーノ本当に凄いですよね。
10年後ヒバリと違って、今のヒバリはたぶん直球型の闘いしかできないんじゃないでしょうか。それに対して、ディーノは鞭という特殊な武器から、絡め手、変化球で闘うタイプだと思うので、戦闘の技術という意味で、ディーノの方がヒバリよりも上なんじゃないかなと思います。
ディーノがヒバリに技術を叩きこんで行くことで、10年後ヒバリはあんなにも最強だったのかなと思うとニヤニヤしちゃいますねw

そして女子!か~わ~い~い~vv
ちゃんと名前とか特徴にちなんだ絵柄をチョイスしてあって素晴らしいよ。
ただツナの魚がマグロになってないのが気になりましたが(笑)
あと、家の周りに強面がゾロゾロと集まる沢田家に思わず笑ってしまいました。
いやこれ近所の人怖いだろ(笑)
畳の部屋にザンザスってシュールすぎないか??
他に集合場所なかったのかよ!って思わず突っ込んでしまいましたが、
ある意味ツナらしい、中学生らしい場所だったかと思います。
そして、ツナの右隣に獄寺、左隣に山本っていう位置をきっちりキープしているところがまた素晴らしいっス!
これからこの人達はなんども、この三人の並び位置を見る事になるんだろうなあとか考えるとニヤニヤが止まりませんね!!

さて、ツナは一体これだけ全員を集めて何をするつもりなのでしょうか?
ツナの作戦がいかなる物か、ワクワク見守りたいと思います!
ツナかっこいいよ!大好き!!


・黒バス(第171Q)

またカラー!?
二週連続とか、藤巻先生働き過ぎじゃね?
そして、赤司様がイケメンすぎてw
絵柄が変わったからなんか不思議だな。
カッコイイから良いけど!
ショーゴ君がきーちゃんタイプだったとは!
びっくりしました。

あと相変わらず小さい小ネタが多くてニコニコしました。
むっくんのでっかい茶碗とかw
これ帝光中学校の学食とかかな?
やっぱり私立だよなー。公立なら給食だよねえ?

試合は面白くなってきましたね!
がっつりやってくれるとは思わなかったので、嬉しいです!
きーちゃんの見所が増えそうでニヤニヤしますね!
好戦的なきーちゃんは、やっぱりマジかっこいいっス!!


・その他まとめて(簡単に)

暗殺教室…さすが松井先生!待ってました!もう何が起こるかわかんなくてワクワクするね。いみわからないのに面白い!
ニセコイ…次々女の子来るな!でも今までのジャンプのちょっとえっちなラブコメと違ってあんまりあざとさがなくていいよね。読みやすい。
スケット…ちび椿君ごちそうさまでした。
PR
≪WJ32号  | HOME |  返信≫
[185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175
忍者ブログ [PR]