owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.39
2011/01/24 (Mon) 22:52:13
レベルE1話見ました。
原作通りでいいですね。
ネタがわかっている分、シリアスな場面がおかしくてたまらなかったです。
原作通りでいいですね。
ネタがわかっている分、シリアスな場面がおかしくてたまらなかったです。
・リボーン(標的322)
なんか表紙がウォーリーを探せみたいになってる(笑)
流石に500数えてる暇はないので、そこは勘弁してください。
いやー、今週すごいね!
ヒバリさんかっけええええ!!
「譲れないから誇りなのさ」
うおおお!燃える!!滾る!!!
こういうかっこつけた台詞好きだなあ。
変身して強くなるとは、どこのヒーローでしょうね!!
流石ヒバリさんです!
今週の展開ってすっごくスカっとする感じだよね。
なんというか、バサラ状態と言いますか(苦笑)
囲まれていながら、全員なぎ倒すのって燃えるよね!
好きです!
ツナが「譲れない」に反応してくれましたよ。
ありがとうヒバリさん、ツナに道を示してくれて。
誇り=譲れない信念、と考えると確かにわかりやすいですね。
ツナの誇りはなんだろう。
たぶん、友達を大切にする心だろうなと予想しています。
誰でも愛せる心の広さこそ、ツナがボスたるゆえんだと思ってやみませんよ!
そして、ヒバリの言からすると、「風紀委員」である事がヒバリの誇りなんですね。
つまり、風紀でなくなるくらいなら、闘って死んでもかまわない、というくらいに、風紀委員でありたいという事ですよね。
譲ってしまったらヒバリはヒバリでなくなるわけだ。
…ってどんだけ風紀に執着してるの!?
ヒバリさんってわっかんないなー。
ヒバリの生い立ちが切実に知りたいです。
なんでこんなに学校やら風紀に固執するのか知りたい。
そこに何があるんだろう。
ヒバリが執着せざるを得ないどんな理由があるんだろう。
ただ、学校の風紀委員というよりは、「並盛町」の風紀委員という感じがしなくもない。と考えると、親が並盛町の有力者っていうのは有りそうですよね。
ビジュアルブックによると、そうとう大きなおうちに住んでいるようですし、ヒバリの家に生まれたからには、うまれつき並盛を支配するのが当然だ、ぐらいの教育を受けていそうです。家を大事にしてそうです。ヒバリの家族構成が気になります!!
そして、どうでもいい勝手な妄想ですが、とするとヒバリはお見合いで有力者のお嬢さんと結婚しそうな気がするな(笑)
さて、本編に戻りますが、気になったのはリボーンの台詞。
「加減しなくていい分…」
って事は、ヒバリさんは普段一応加減して戦っているという事でしょうか?
そうか、今までのあれも一応加減してるんだ。
だから、ボコボコにされてもツナ大丈夫だったんだ!納得!
次、「絶対に不可能だ」のアーデちゃんのコマがかわいいです!
最近彼女の台詞が脳内でメノリ(安藤 麻吹さん)のボイスで再生されます(笑)
アニメが続いてたら演じてほしかったなあ!
さらに、新情報来ました!
アラウディは、初代門外顧問を兼ねていたとか!!
これちょっとテンション上がったわー。
だって、バジルと雲雀のポジションはどことなく似てるなと思ってたんだよずっと。
だから、それが肯定された気がして凄く嬉しかった。
あと、Dがちょっと冷や汗かいてるのに笑った。
あくどい事考えているのに、どこか小心な雰囲気もあるんだよな。
この方本当に不思議です。どういうキャラクターになっていくのか楽しみです。
今週とても面白かったです!
ヒバリさんの戦いは絵になるから見ていて楽しいですね!
来週も楽しみです!!
・その他まとめて
エニグマ…反応に困る展開(苦笑)
ワンピ…新設定が多すぎてついていくのがつらい。
銀魂…それかあああ!どうやって落とすのか、ここ数週心配してたんだけど、流石でした(笑)
ナルト…ガアラが出るとテンションあがる、今彼が一番かっこいいと思うんだ。
ベルゼ…今週すごいおもしろかったww笑いながら読んだよ!
バクマン…またちょっと絵の感じが変わった気がするなあ。
死神…新展開来たね!面白くなってきた!先生メインに動かすと活躍する人の年齢が高くなるので、少年誌的に厳しそうですが、個人的には凄く楽しいです。26歳世代のガチドラマが見たい!!
ぬら孫…昼リクオかっこよくなったなあ!成長が嬉しいよ!でももう一歩なんだよね。今は手下が助けてくれるけど、そのうち昼リクオ一人で対応できるようになったらいいなあと成長に期待しています!
サッカー…二つ名が中二すぎて楽しすぎます。なにこの面白さ(爆笑)
なんか表紙がウォーリーを探せみたいになってる(笑)
流石に500数えてる暇はないので、そこは勘弁してください。
いやー、今週すごいね!
ヒバリさんかっけええええ!!
「譲れないから誇りなのさ」
うおおお!燃える!!滾る!!!
こういうかっこつけた台詞好きだなあ。
変身して強くなるとは、どこのヒーローでしょうね!!
流石ヒバリさんです!
今週の展開ってすっごくスカっとする感じだよね。
なんというか、バサラ状態と言いますか(苦笑)
囲まれていながら、全員なぎ倒すのって燃えるよね!
好きです!
ツナが「譲れない」に反応してくれましたよ。
ありがとうヒバリさん、ツナに道を示してくれて。
誇り=譲れない信念、と考えると確かにわかりやすいですね。
ツナの誇りはなんだろう。
たぶん、友達を大切にする心だろうなと予想しています。
誰でも愛せる心の広さこそ、ツナがボスたるゆえんだと思ってやみませんよ!
そして、ヒバリの言からすると、「風紀委員」である事がヒバリの誇りなんですね。
つまり、風紀でなくなるくらいなら、闘って死んでもかまわない、というくらいに、風紀委員でありたいという事ですよね。
譲ってしまったらヒバリはヒバリでなくなるわけだ。
…ってどんだけ風紀に執着してるの!?
ヒバリさんってわっかんないなー。
ヒバリの生い立ちが切実に知りたいです。
なんでこんなに学校やら風紀に固執するのか知りたい。
そこに何があるんだろう。
ヒバリが執着せざるを得ないどんな理由があるんだろう。
ただ、学校の風紀委員というよりは、「並盛町」の風紀委員という感じがしなくもない。と考えると、親が並盛町の有力者っていうのは有りそうですよね。
ビジュアルブックによると、そうとう大きなおうちに住んでいるようですし、ヒバリの家に生まれたからには、うまれつき並盛を支配するのが当然だ、ぐらいの教育を受けていそうです。家を大事にしてそうです。ヒバリの家族構成が気になります!!
そして、どうでもいい勝手な妄想ですが、とするとヒバリはお見合いで有力者のお嬢さんと結婚しそうな気がするな(笑)
さて、本編に戻りますが、気になったのはリボーンの台詞。
「加減しなくていい分…」
って事は、ヒバリさんは普段一応加減して戦っているという事でしょうか?
そうか、今までのあれも一応加減してるんだ。
だから、ボコボコにされてもツナ大丈夫だったんだ!納得!
次、「絶対に不可能だ」のアーデちゃんのコマがかわいいです!
最近彼女の台詞が脳内でメノリ(安藤 麻吹さん)のボイスで再生されます(笑)
アニメが続いてたら演じてほしかったなあ!
さらに、新情報来ました!
アラウディは、初代門外顧問を兼ねていたとか!!
これちょっとテンション上がったわー。
だって、バジルと雲雀のポジションはどことなく似てるなと思ってたんだよずっと。
だから、それが肯定された気がして凄く嬉しかった。
あと、Dがちょっと冷や汗かいてるのに笑った。
あくどい事考えているのに、どこか小心な雰囲気もあるんだよな。
この方本当に不思議です。どういうキャラクターになっていくのか楽しみです。
今週とても面白かったです!
ヒバリさんの戦いは絵になるから見ていて楽しいですね!
来週も楽しみです!!
・その他まとめて
エニグマ…反応に困る展開(苦笑)
ワンピ…新設定が多すぎてついていくのがつらい。
銀魂…それかあああ!どうやって落とすのか、ここ数週心配してたんだけど、流石でした(笑)
ナルト…ガアラが出るとテンションあがる、今彼が一番かっこいいと思うんだ。
ベルゼ…今週すごいおもしろかったww笑いながら読んだよ!
バクマン…またちょっと絵の感じが変わった気がするなあ。
死神…新展開来たね!面白くなってきた!先生メインに動かすと活躍する人の年齢が高くなるので、少年誌的に厳しそうですが、個人的には凄く楽しいです。26歳世代のガチドラマが見たい!!
ぬら孫…昼リクオかっこよくなったなあ!成長が嬉しいよ!でももう一歩なんだよね。今は手下が助けてくれるけど、そのうち昼リクオ一人で対応できるようになったらいいなあと成長に期待しています!
サッカー…二つ名が中二すぎて楽しすぎます。なにこの面白さ(爆笑)
PR