忍者ブログ
owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.
2025/05/22 (Thu) 22:01:13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.193
2012/09/03 (Mon) 23:20:17

先週UPし忘れてたので、今週は二週分まとめて書きますね。

ところで、最近ピクシブで黒桃小説書いてます。
もしご興味がありましたら、ご覧ください。

→http://www.pixiv.net/member.php?id=2108471

しばらくノンビリこの話を書こうかなと思ってます。
ここのところ黒バスの萌え投下が激しすぎて、息も絶え絶えに萌えています。。
もうどうしていいのか。
公式からの供給が凄すぎて、もう。
今までこんなに供給の多いジャンルにリアルタイムではまった覚えがないので、動揺しております。
ピクシブはROM専で長期間放置していたのですが、
小説が投稿できると知ったので、この機に利用してみる事にしました。
素敵な作品がわんさかあって、毎日ニヤニヤ眺めています。
あ、ちなみに読む方は、カップリング問わず、BLもガツガツ読んでていますです。
どのカップリングも可愛くて悶えます。

ではでは、ジャンプ感想どうぞ!

《39号》

・リボーン(標的398)

え?
ええ?
えええーーーーーーー!!
ちょっとこれガチですか?
ザンザスさんとスクアーロさんガチですか!?
おおお。いや、未来編でヒバリの腕もがれた時、ビックリと同時にトキメイた人なのですが、あの時は「幻覚」落ちでホッとしたのに、
今回はわざわざそうでない事をアピールしてしまって、大丈夫なのか?
晴れの活性ってどの程度有効なの?スクアーロさんちゃんと復活すんの?
少年誌なのに思い切ってガチできたなーとビックリしています。
シリアス大好物なので、大人の私はこういう展開嬉しいんですが、大人だからこそ少年誌なのにと心配になります。ジレンマ。

あと細かいところですが、
「ご武運を!」のバジルにちょっと笑っちゃってごめんね。
この子は素でこの台詞だからかわいいよね。
あと気になったのは、「炎圧も落ちてるし」の台詞かな。
すんごくナチュラルに流されてるけど、炎圧って見える物なんだっけ?
あまりにもシックリと話しの流れに乗っかってるので、うっかり流しそうになるし、そう読むのが正しいんだと思うけど、よくよく考えると変だよなあと思ったりしました(笑)
最後、腕ふっとばされても動じず、逆手で撃つザンザスさんマジカッコ良かったです。


・黒バス(第178Q)

巻頭、かっこいいテツくんですね!
アニメ化以降カラーが増えて嬉しいです。
赤司様来ましたね!!
もしかしたらテツ君たちと闘うまで能力は隠されたままかと思いましたが、
思いの外あっさりと明かされてちょっとビックリです。
赤司様は古武術でも習得しているのでしょうか。最強すぎてビックリだよ!
つか、これ倒せねえ―。
まさかの黄門様台詞にびっくりしたよ。どこの殿様だよ!
いやー面白かった(笑)
先生がどういう結末を用意するのか楽しみにするしかないですね!


《40号》

・リボーン(標的399)

うおお、先週に引き続き戦闘描写が厳しい!
っていうか血が血が、あわわ!
これもやっぱり好物だけど大丈夫か心配になるジレンマ。
なにこれ、同人誌じゃないよね!?
助かるのかなー。
一番心配なのは、いまのところスクアーロさんですね。
腹はヤバイ。
ザンザスさんは、まあ片腕なくてもスクアーロさんとおそろいになるだけだから大丈夫じゃね?と思ってマス。
これが骸とかディーノだったら大問題ですが、それは流石になさそうなので、天野先生はちゃんとわかってやってると思うんだ。
怪我していいキャラとダメなキャラってやっぱり居るよね。
物語の作りというか、キャラ設定で、傷を負えるキャラは決まっていると思います。

しかしココへ来てまさかヴェルデのターンになるとは思いませんでした。
本当に総力戦だなあ。
モスカが出てくるとか、これまでのネタを全部吐き出してくるかもしれないなと思いますね。
ところで、「バミューダーとイェーガーが共にあるかぎり」という言葉は、攻略のヒントであるように思います。
つまり、イェーガーの瞬間移動能力ってのは、バミューダーによってもたらされてるんじゃないかと。
バミューダーの方をなんとかする事で、突破の糸口がつかめるのかなと思います。あと、ツナが「呼吸の乱れ」を気にしていますが、もしかしたら、イェーガーさんを始めとする復讐者の方々は、どこかしらバミューダーさんに影響を受けているのかもしれないですね。
さて、今週のヒントはどう拾われて料理されるのか、大変楽しみです!
戦闘は燃えますね!!


・黒バス(第179Q)

まず、大ちゃんと桃ちゃんは、テツ君の試合に合わせて会場に向かっているという事でいいのでしょうか?
ミドリンと赤司様の試合はどうでもいいんだな、うん。
そんなところが可愛いです、とても。
あと、この二人が並んでるところの身長差が凄く好きです。
試合は面白くて何も言うことないです。
こういう青春が見たいので、本当楽しくて仕方がないです。
ミドリンはテツ君と試合をした事で、あきらめなくなったんだろうなーとか思うとニヤニヤするよね。
ひとりよがりのキセキ達が、先輩たちとチームメイトとして新しい絆を気づいていく様子が凄くいいよね。
中学時代のキセキの絆があって、それが崩壊してバラバラになって、それでも新しい場所で新しい絆が生まれているという事に胸が熱くなります。
そして、キセキの皆さん達が揃って解説に回ってるところがまた面白いです。
今回の準決はあとどれくらい引っ張るのかなあ?
こっからミドリンのターンがあって、でも赤司様に負ける流れだろうけど、どこまで盛り上がるのか、気になります。
すんごい追い詰めてくれたらワクワクするけど、それやっちゃうと赤司様の格が落ちるというジレンマがあるので難しいよね。
固唾を飲んで、展開を見守ります。


・その他

パジャマの落ち、どう考えてもあと数ページ足りてないよ!
ハイキューが本当に面白くて、単行本欲しいです。かわいいです。
PR
[198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [190]  [192]  [191]  [189]  [188
忍者ブログ [PR]