忍者ブログ
owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.
2025/05/23 (Fri) 04:53:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.52
2011/03/07 (Mon) 23:17:04

毎度の事ながら、ツナが好きすぎて感想が長いですが、ご容赦ください。

・リボーン(標的328)

うっわああああ……。
なんかもーなんだかもー最後の炎真が衝撃すぎて、うわああ…としか言えない。。
これ謎の生物に寄生されてるのでは!?
シモンリング……のせいだよなあ。
覚醒とやらが起こってこの形になったわけですよね?
そう考えると、リング自体が、生物的な何かなのかなあ?
そういえば、ボンゴレリングも、VGに変化したわけで、
ランボの鎧や、ヒバリさんの長ランみたいに、コスチュームが変化してしまうというのは、リングに寄生されていると、とれなくもないような……。
そもそもリングは、未来編の頃から、妙な力を有していたわけで、
ただの石というよりは、実は宇宙からやってきた未知の生物とかだったりしないかな?
こう、隕石が落下して…というSF的な、そんでその石を使って作られたリングがボンゴレリングでーみたいな……。
覚悟の炎がーとか、1世の血液で覚醒ーとか言われると意味がわからんけど、リングが、生体エネルギー的な物に反応する謎の生物なんですよーと言われたら、納得してしまいそうで怖い。
(脱線すみません)

さて、本編に戻ります。
山本の右太刀からスタート。
えーっと、前回の理屈を忘れたので復習しますと、
左で幻術師がどこにいるのか、場所を特定し、右でその特定した場所を攻撃って事でいいですかね?これ左から右にうつる間に術師が場所を移動してしまうという事はないのか?匂いで探すっていうからには、マーキングか何かをしていて、そこへ向けて攻撃できるって事かしら??
あと、Dさんが斬撃のしくみを解説してくれましたが、まったく理解できませんでした。(ごめん!!)

「加藤ジュリーというかりそめの器」
これはやっぱり、以前、未来編で骸さんがグイドの体を借りていたみたいな状態なのかな?クロームを借りていた状態と言った方がわかりがよいか。
本人は別のところにいて、意識を飛ばしているという感じかしら。
でも、そうするとやっぱりこの人が生きているのか死んでいるのかが気になるよねー。
果たしてDは生きているのか、それとも怨霊なのか。
ボンゴレの歴史は100年と聞いているので、100年だったら、100歳すぎて生きてますでも行けると思うので、「生きているはずがない」とか言われてても、実は長生きですという落ちはあっていいと思う。
タルボじいさんとやらが生きてるわけだからね、それもありじゃないかしら?

山本が攻撃するまでは起きていたのに、いつの間に寝たんだヒバリさん……。
のび太並みに早いな…。
個人的に捏造した創作設定で、ヒバリは雨風がしのげればどこでも寝られるという設定があるんですが、それが公認になった気がして嬉しかったです(笑)
寝てるヒバリさんが可愛くてキュンキュンします。

傷を治してくれたのは、やっぱり白蘭さんでしたね。
今まで未来編のラストあたりの理屈を完全にスルーしてきたんですが、
真面目に考察しないとダメかしら。
わからなきゃわからないでいいや!と投げてきたけど、白蘭さんが生きていてまったく問題ないというのが本当に意味わからなかった……orz

さて、ツナが前向きになりましたよ!
やっぱり山本が帰って来たくれた事は大きいだろうな。
山本の存在は、精神的にもツナの大きな支えになっていると思います。
よかったよかった。
ツナは自分の信じる道を貫いていいのか?という不安にさいなまれていたわけで、そこを周りの皆が、後押ししてくれたのは確かだから、ここで吹っ切れて良かったなと思います。
「譲れないから誇りなんだ」
というヒバリさんの言葉通り、友達を信じたいというツナの強い気持ちが、
誇りに変わっていくのかなーと感じました。
ただ、個人的に若干、不安になる事があります。
これまでは、敵の姿が見えなかったけど、Dが現れたおかげで目標が定まったというだけなんじゃないだろうか、というところです。
これまでは、相手が炎真だった事もあって、振り上げた拳のおろし先がなかくて、どうにも戸惑っていたんですが、Dが出てきたために、Dを叩けばいいという簡単な図式に変わってしまったのがちょっと残念なのです。
いや、もしかしたら、これが次の課題なんじゃないか?と、私はひそかに期待しています。
悪いのはDだから、Dを叩けばいいんだ!という理屈で、果たして炎真が説得できるのだろうか?炎真の絶望をそんな簡単な言葉で動かせるとは思えない。
だって、それは今までツナに向けていた憎悪をそのままDに向けろと言っているのと同じ事で、ツナは救われても炎真は救われないよね。
ここはツナの踏ん張りどころじゃないのかなあ!?
そんな感じでツナに期待しています!!ツナの優しさが、炎真を救えるといいな!
ナッツも出てきてくれた事だし!
自分が感じた譲れない物のために、頑張って欲しいです!

それにしても今週のツナはマジかっこよかったvv
「倒すべきは」もかっこよかったけど、何よりも、
「今度は自分の心にまけたくない」
この言葉が、一番ズキュンと来ました。
あの、何をやってもダメダメだったツナが、京子ちゃんの顔を見るためだけに学校に通ってそれ以外はサボっていたツナが(笑)
自分の心の弱さに気づいて、それを乗り越えようとしている事に感動しました!
この台詞、違和感を感じずに読める事が凄いと思うんですよ。
1話を読んだ後、この場面を読んだら、きっとツナのキャラに違和感感じまくりのはずです。
つまり、それだけ、ゆっくりと、でも確実に、ツナは成長しているんです。
自然とこういう言葉が呟けるようになったんですよ!
着実に10代目ボスへの階段を上ってますよね!
もう、本当にうれしくてうれしくて幸せいっぱいです。
ツナがますますかっこよく素晴らしく成長してくれる事を願って止みません!!

さあ!来週どうなるのでしょうか!?
楽しみに待ちます!!


・その他まとめて

新連載…ありがちな設定だけど結構面白かった。こっからどうなるかだな。
バクマン…中井さんのいやらしさがまったくぶれてなくて安心した。
ナルト…死んだ人が出てきて敵になるっていう設定がもう辛すぎて、正直最近読めてないです。ちょっとでも感情入れちゃうと辛くなるから、流してるので、なんだかよくわからないまま話が進んじゃって面白くないんだもん。
マジコ…かわいいーーー!!ラブコメファンタジーいいなあ!ニヤニヤです。
ベルゼ…ベル坊の将来が楽しみです。
スケット…ヒメが可愛いです。こういうのキュンとする。
サッカー…大して強くなさそうな主人公たちは果たして強いんだろうか?わからん。どう考えてもフィジカル強い方が凄いと思うんだが。。
ブリチ…織姫がかわいいです。
黒子…キセキの世代がそろうとかテンション上がんぜ!!
死神…アシタバ君が活躍してると本当にうれしいです。情報を駆使している中学生が頼もしいです!がんばれ!!
ぬら孫…ホラーな感じ凄くいいです。妖怪物だから、こういうのがあると盛り上がるよね。


なんかおかしいなーと思ったらワンピがなかった。
先週どっかに休載って書いてあったっけ??
PR
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
忍者ブログ [PR]