owner:YUKIKA/pixiv id:2108471/Twitter:Yukika_N
No.73
2011/05/30 (Mon) 23:48:02
今週はいつもに増して、ダラダラ書いてます。
ご注意ください。。
ご注意ください。。
・リボーン(標的338)
表紙はDさんですか!怖いね!いいね!
天野先生の絵がだんだん進化しているのを感じられますね。
むかしのあっさりした絵柄から、最近は厚みが出て来たなーと思います。
ヴァリアー編の頃の線の細い感じが私は大好きですが、少年漫画らしい、今の力強い感じも好きです。
要はどっちも大好きです。
そして、今週一番ときめいたのは、
「図に乗るな」のツナですよ!!
なにこのカッコかわいい子は!!
一目見て、心臓撃ち抜かれましたよ!
ドキドキがとまんない!!
どんだけ私のツボを刺激すれば気が済むのかっ!
正直なところキュン死に寸前でした。
たまにこういう、やたらツボに来るツナのコマがひょいっと現れるので油断できませんよ。もう、本当にツナが好きすぎて辛いです。
このコマで止まってしまってしばらく続きが読めませんでした(笑)
さて、ちょっと落ち着いたところで、中身を見ていきたいと思います。
他人の技を使いたい放題のDさんですが、結局幻覚なのか本物なのかわからないですね。
先々週でバミューダさんが「我々と同じ属性」と言っていた事と関係ありそうな気がします。
幻覚じゃなくて、これまでの属性とは違う特殊な力を身に着けたんじゃないでしょうかね?
ところで、これだけDさんが強いのに緊迫感が今一つな気がするのは、たぶん仲間が死なないからだろうなと思う。
死なないというのは、死んでほしいわけじゃなくて、命のやり取りであるという危機感がたりないという事です。
こういう時、幽遊白書のトグロ弟との戦闘場面を良く思い出すんですが(今幽遊白書が一発変換されて超ビビった。パソコン優秀過ぎ!)、読んでいる読者側が、大丈夫だろうと思ってしまっているのが不味いよねーと思うのです。
バトルやってる以上は、ダメかもしれないというハラハラ感が必要なんですが、異次元に飛ばされて殺さないっていうとハラハラしないんだよね。
これどうやって勝つの?っていう疑問としては面白いし、Dの存在の不気味さは怖くて凄くいいなと思っているのだけど、もっともっとハラハラしたいです。
死にそうな危機感にこだわらなくても、精神的にえぐってくる感じとかがもっと強いとハラハラ感はますと思うのよね。
って、ここまで書いて実のところそんな風に思っているのは私だけなのかもなあと思ったらちょっと凹んだ。
ツナ達が大好きなのに、ツナ達を辛い目に合わせたいという矛盾した愛です。
でもね、そこから立ち上がって前のめりに進むのが少年漫画だろ!って思うんですよね。逆境に立ち向かう力が読者に勇気を与えるんだと思うの。
なんて言っても、ただの自分内、バトルインフラかもしれません。。
なんかもう色々スイマセン。。
骸がまた「人の体で!」と言いました(笑)
やっぱり自分の体を使われてるのが気に入らないんだろうなあ。
なんか可愛くないですか?
骸に凄くニヤニヤします(笑)
あと、「追い詰められてから彼の~」
骸は真面目にヒバリの強さを認めているんですね。
この台詞結構ビックリしました。
ツナだけじゃなくてヒバリも気に入っていたとは。。
こういうセリフを聞くと、骸はやっぱりツナ達ファミリーを無意識下で自分の内に入れているんじゃないかなーと思います。
この想像は結構萌えます(笑)
やっぱり骸というキャラクターは面白いです!
さて、炎真が参戦です!
せっかくだから、合体技とか出して欲しいな~!
次週どんな戦いになるのか、楽しみです!!
ところで、ブラックロールにおびえるロールが超かわいいんですけど。
ナッツも瓜も、凄く主人と近しいので、それを見てしまうと、実はヒバリの本性はロールなんじゃないの?っていう妄想があります(笑)
周囲におびえて常に棘を出して、武装している感じとかさ!
でも小動物には優しかったりするところとかさ!
実はナイーブなヒバリとかちょっと萌えます(笑)
ダラダラ書いてしまって失礼しました!
来週のツナの戦いを見守ります!
・その他まとめて
バクマン…そっかこの落ちがあったか。
ワンピ…兄弟愛いいっすね!
ナルト…サクラちゃん切ないな。でも一途なところが好きです。サスサク派です(笑)
ベルゼ…またしても予想外過ぎる展開。ホント読めないなー。
ブリチ…織姫ちゃんがかわいすぎます。
スケット…予定通りのラブコメっぷりです。ニヤニヤします。
マジコ…ほほえましいなw
黒子…高校生らしいところが見えると楽しいですwただの意地の張り合いみたいなの好きな展開です。
ぬら孫…この展開は面白いです。
めだか…クマガヤと同じくビアンカ一択のV派ですよ。
死神…アシタバ君が小学生にモテていてニヤっとしたわ(笑)見る目がある少女達だな!数年後にもてもてなアシタバ君とか見たいわww
表紙はDさんですか!怖いね!いいね!
天野先生の絵がだんだん進化しているのを感じられますね。
むかしのあっさりした絵柄から、最近は厚みが出て来たなーと思います。
ヴァリアー編の頃の線の細い感じが私は大好きですが、少年漫画らしい、今の力強い感じも好きです。
要はどっちも大好きです。
そして、今週一番ときめいたのは、
「図に乗るな」のツナですよ!!
なにこのカッコかわいい子は!!
一目見て、心臓撃ち抜かれましたよ!
ドキドキがとまんない!!
どんだけ私のツボを刺激すれば気が済むのかっ!
正直なところキュン死に寸前でした。
たまにこういう、やたらツボに来るツナのコマがひょいっと現れるので油断できませんよ。もう、本当にツナが好きすぎて辛いです。
このコマで止まってしまってしばらく続きが読めませんでした(笑)
さて、ちょっと落ち着いたところで、中身を見ていきたいと思います。
他人の技を使いたい放題のDさんですが、結局幻覚なのか本物なのかわからないですね。
先々週でバミューダさんが「我々と同じ属性」と言っていた事と関係ありそうな気がします。
幻覚じゃなくて、これまでの属性とは違う特殊な力を身に着けたんじゃないでしょうかね?
ところで、これだけDさんが強いのに緊迫感が今一つな気がするのは、たぶん仲間が死なないからだろうなと思う。
死なないというのは、死んでほしいわけじゃなくて、命のやり取りであるという危機感がたりないという事です。
こういう時、幽遊白書のトグロ弟との戦闘場面を良く思い出すんですが(今幽遊白書が一発変換されて超ビビった。パソコン優秀過ぎ!)、読んでいる読者側が、大丈夫だろうと思ってしまっているのが不味いよねーと思うのです。
バトルやってる以上は、ダメかもしれないというハラハラ感が必要なんですが、異次元に飛ばされて殺さないっていうとハラハラしないんだよね。
これどうやって勝つの?っていう疑問としては面白いし、Dの存在の不気味さは怖くて凄くいいなと思っているのだけど、もっともっとハラハラしたいです。
死にそうな危機感にこだわらなくても、精神的にえぐってくる感じとかがもっと強いとハラハラ感はますと思うのよね。
って、ここまで書いて実のところそんな風に思っているのは私だけなのかもなあと思ったらちょっと凹んだ。
ツナ達が大好きなのに、ツナ達を辛い目に合わせたいという矛盾した愛です。
でもね、そこから立ち上がって前のめりに進むのが少年漫画だろ!って思うんですよね。逆境に立ち向かう力が読者に勇気を与えるんだと思うの。
なんて言っても、ただの自分内、バトルインフラかもしれません。。
なんかもう色々スイマセン。。
骸がまた「人の体で!」と言いました(笑)
やっぱり自分の体を使われてるのが気に入らないんだろうなあ。
なんか可愛くないですか?
骸に凄くニヤニヤします(笑)
あと、「追い詰められてから彼の~」
骸は真面目にヒバリの強さを認めているんですね。
この台詞結構ビックリしました。
ツナだけじゃなくてヒバリも気に入っていたとは。。
こういうセリフを聞くと、骸はやっぱりツナ達ファミリーを無意識下で自分の内に入れているんじゃないかなーと思います。
この想像は結構萌えます(笑)
やっぱり骸というキャラクターは面白いです!
さて、炎真が参戦です!
せっかくだから、合体技とか出して欲しいな~!
次週どんな戦いになるのか、楽しみです!!
ところで、ブラックロールにおびえるロールが超かわいいんですけど。
ナッツも瓜も、凄く主人と近しいので、それを見てしまうと、実はヒバリの本性はロールなんじゃないの?っていう妄想があります(笑)
周囲におびえて常に棘を出して、武装している感じとかさ!
でも小動物には優しかったりするところとかさ!
実はナイーブなヒバリとかちょっと萌えます(笑)
ダラダラ書いてしまって失礼しました!
来週のツナの戦いを見守ります!
・その他まとめて
バクマン…そっかこの落ちがあったか。
ワンピ…兄弟愛いいっすね!
ナルト…サクラちゃん切ないな。でも一途なところが好きです。サスサク派です(笑)
ベルゼ…またしても予想外過ぎる展開。ホント読めないなー。
ブリチ…織姫ちゃんがかわいすぎます。
スケット…予定通りのラブコメっぷりです。ニヤニヤします。
マジコ…ほほえましいなw
黒子…高校生らしいところが見えると楽しいですwただの意地の張り合いみたいなの好きな展開です。
ぬら孫…この展開は面白いです。
めだか…クマガヤと同じくビアンカ一択のV派ですよ。
死神…アシタバ君が小学生にモテていてニヤっとしたわ(笑)見る目がある少女達だな!数年後にもてもてなアシタバ君とか見たいわww
PR